釣り行こっ!

子供を海釣りに連れて行ったら自分が釣りにハマった

スポンサード・リンク

ちょっとコンパクトロッドが欲しくなりました

このところ新しいロッドを手に入れて、いつデビューさせようか、そわそわしまくっている今日、遠方に定期的に出張することが決定しました。移動で週末が潰れる可能性大。

まじかー。

 場所はまだ秘密ですがのどかなところ

そこはもう2年前ぐらい前ですかね、東京から地方への技術的なヘルプでスポットで出張していたのですが、この度本格的に始動するということになり、地場のメンバーを集めて立ち上げからなにから始めるという役割で週に1~2日定期的に行くことになった次第で。。。

その場所は、通勤路をちょっと迂回すれば海っペリを歩くことになるという、なんともな(恵まれた)ロケーションなんです。

 

て、ことは...。

 

まさか、スーツ着ているのに、リバティクラブ磯風を担いで歩くわけにはいかない。

カバンに収まるコンパクトロッドとリールを準備しないと。

 

まだ満足にロッドを使えてないというのに...。

コンパクトロッドが必要になってしまうのか..。

 

ちくしょぅ(⌒,_ゝ⌒).

 

いわゆるコンパクトロッドというジャンル

f:id:emmapapa:20180225120100j:plain

技術革新が進むなか、昔では考えられない仕舞寸法のロッドがいろいろ出ています。が、収納性と剛性を兼ね揃えるコンパクトロッドは、スペックを要求すれば、その体ににあわない、かわいくない価格帯で売られていたりします。

 

そんな技術の粋を集めたようなコンパクトロッドですが、振出と並継ぎと、ちゃんと2種類存在しています。

並継ぎは調子、曲がり具合などが優れています。いっぽう振出のほうは、並継ぎに比較してパワーにかける気がしますがコスパは最高。ちゃんと悩めるようになってるんですね。

 

コンパクトロッドの選ぶポイント

1番のポイントは、会社カバン(ブリーフケース)や一泊レベルのキャリーケースに入るサイズなので50cm以下の仕舞寸法がいい。

魚種は選びませんが、基本的にワーム、小さいジグというようなルアーで釣りができるやつ。

これだけでかなり選択肢が限られて来たような気がしますが、安かろう悪かろう、安物買いの銭失いにはならないよう、メーカーか、せめてクチコミをチェックするようにします。

最後にリールと合わせて1万以下。

とりあえず、これで探してみたコンパクトロッドがこちら。

 

ダイワモバイルパック

まずはダイワのロッドから。

バスやトラウト、アジングやメバリングといったライトソルトゲーム用に開発されたダイワの振出ロッドです。

 

シリーズとしては、スピニング、ベイト両方あります。ぼくはベイトリールは1つだけ持ってますが、ベイトリールのほうがコンパクトにカバンに収まりますよね。

ルアー用ということでトップガイドはSicリングなのは、さすがダイワ。

以下がシリーズラインナップ。下に行くほど全長があがりますが、剛性があがるわけでないことに注意です。

  • 実売価格は1万前後~
  • 魚種は、アジ、サバ、メバルカサゴ、といった堤防ジグ系からバス、トラウトもOK
品名 全長
(m)
継数 仕舞(cm) 自重
(g)
ルアー
(g)
ライン(lb)
564TULS 1.68 4 52 83 0.8-7 2-6
615TLS 1.85 5 46 87 1-10 3-8
705TMLS 2.13 5 53 100 5-28 6-12
765TULS 2.29 5 55 96 0.8-7 2-6
806TMS 2.44 6 52 120 7-35 8-16
866TMLS 2.59 6 54 116 5-28 6-12
907TMS 2.75 7 52 155 7-35 8-16
967TMHS 2.9 7 54 162 10-40 10-20

 この中で、お求めしたいのは、仕舞寸法がマッチする「615TLS」でした。

 

シマノホリデーパック

シマノのコンパクトロッドは、汎用性を重視した五目釣り用のロッド、ホリデーパックです。

 

振出コンパクトロッドは、ルアー用とは謳われていないのは、カーボン保有率がルアー用と宣言しているダイワロッドの90%に対し、シマノホリデーパックは30%強になっていて、少し重めだからでしょうか、でも全長1.8mから全長2.7mまですべて仕舞寸法44.5cmという、すばらしい設計のロッドですね。

  • 実売価格はだいたい5000円~8000円
  • 魚種はイワシ・アジ・サバ・カサゴメバルなど堤防釣り、五目釣り

 

全長
(m)
継数
(本)
仕舞
(cm)
自重
(g)
オモリ
(号)
10 180T 1.8 6 44.5 115 5~20
10 210T 2.1 7 44.5 130 5~20
10 240T 2.4 8 44.5 143 5~20
10 270T 2.7 9 44.5 175 5~20
20 180T 1.8 6 44.5 118 15~30
20 210T 2.1 7 44.5 135 15~30
20 240T 2.4 8 44.5 150 15~30
20 270T 2.7 9 44.5 180 15~30
30 180T 1.8 6 44.5 130 20~40
30 210T 2.1 7 44.5 145 20~40
30 240T 2.4 8 44.5 175 20~40
30 270T 2.7 9 44.5 220 20~40

 

 

ダイワ リバティクラブライトパック

モバイルパックがルアー用と宣言しているのとは対象的に、こちらは五目釣り用としてリリースされたロッドです。

 

トップガイドも普通にハードリンク、カーボン%も低めですが、その分価格帯をさげてきています。

  • 実売価格はだいたい5000円~8000円
  • 魚種はイワシ・アジ・サバ・カサゴメバルなど堤防釣り、五目釣り

 

品名 全長
(cm)
継数 仕舞
(cm)
自重
(g)
オモリ
(g)
カーボン
(%)
10-180 1.87 6 45 118 6-12 28
10-210 2.18 7 45 132 6-12 26
10-240 2.48 8 45 148 6-12 27
10-270 2.76 9 45 178 6-12 27
20-180 1.86 6 45 124 15-25 27
20-210 2.17 7 45 140 15-25 27
20-240 2.48 8 45 160 15-25 27
20-270 2.8 9 45 190 15-25 28
30-180 1.84 6 45 128 20-40 28
30-210 2.17 7 45 146 20-40 26
30-240 2.45 8 45 172 20-40 26
30-270 2.73 9 45 208 20-40 26

 

最後に

アマゾンなどネット販売のコンパクトロッドは、プライベートブランドなのか中華製ロッドなのか、よく知らないブランドのものでコメントが多めのものもいくつかありましたが、「初めて釣りします。」という方のコメントが多く正直微妙。。。

それに中華製のロッドで高評価コメントは明らかにサクラコメントも多数。

 

プライベートブランド系コンパクトロッドなら、上州屋、釣具のポイント、釣具のキャスティングなどに行けば、ネットと同じ価格帯である2000円~4000円で販売されてました。

 

こういう廉価版コンパクトロッドを選ぶなら、釣具屋に行く機会があったら手に取ってみるか、数回使えればいいや、と割り切りでネットで最安値ロッドを買うか、っていう選択肢ですかね。

 

ブランドもののロッドはやっぱりネットが断然安い。ぼくはこれから末永く使おうとおもっているので、ブランド物を狙います。