釣り行こっ!

子供を海釣りに連れて行ったら自分が釣りにハマった

スポンサード・リンク

ルアーや小物のフィッシングケースってどうしてますか

昔っから思ってましたが、釣りって小道具が多くって、小道具ごとに便利なフィッシングケースがいろいろあってどれも魅力的なんですが、すこし高いんですね。。。

いろいろあるフィッシングケース

 

釣具屋でよく見かけるのは、このメイホウのフィッシングケースです。いろいろなサイズや形がリリースされているので、一揃えしたくなってしまうのがコレクターの癖なんでしょうか。。。

でも言ってしまえばプラケース。そのわりにしっかりした値段するので、手を出すのは躊躇しちゃいます。。

 

やっぱり100均で

似たようなサイズのプラケースは100均で買えちゃうところが、躊躇に拍車をかける。

プラ素材や間仕切りの便利さなど、メイホーフィッシングケースのほうが何倍もスグレモノなのはわかってるんですが、でも値段を比べてしまう。

 

よってぼくは100均の小物ケースをつかってます。

f:id:emmapapa:20180215000617j:plain

これは収納用ケースなので、てんこ盛りに入れてしまってますけど。。しかもぜんぶダイソージグ(´・ω・`)

 

釣具って小物が多いですよね。ぼくはダイソーのプラケースをいくつか買ってきてつかってます。プラケースのサイズをあわせたほうが、バッカンの収まりもいいですし。いくつかっても、1つ100円だから気軽だしっw.

 

ちなみに、上述のはキャンドゥだったとおもいます。ダイソーには間仕切りを差し込むタイプのがなかったようにおもいます。

 

ジグの下に敷いているのは、ジョイントマットをサイズに合わせて切ったもの。

これです。

f:id:emmapapa:20180215000925j:plain

ケースの下に引いておくと、フックを引っ掛けることができて、がちゃがちゃしません。

 

さてつぎは、ワームシンカーやビーズ、スプリットリングのようにもっと小さいものを小分けに入れたい場合は、100均でも薬コーナーにあるピルケースがおすすめです。

小窓毎に蓋を開け閉めできるので、タックルボックスの中で揺さぶられてケース内でシャッフルされたりしません。

 

上のようなケースです。にたようなものが100円です。ぜひお試しを。