釣り行こっ!

子供を海釣りに連れて行ったら自分が釣りにハマった

スポンサード・リンク

いやぁ、ほんと何ヶ月ぶり?ひっさびさの釣行(大黒)だから詳しく。

振り返ってみれば、前回釣りに行ったのって、まだ「あけおめ~」とか言ってたときなんですね。。。

そのころは、中国で発生した新型肺炎のニュースは知ってたけど、「お。また新型インフルか?ま、日本には入ってこないだろ。」ぐらいにしか思ってなくて、2020にワクワクしてて、本牧はいつ復旧するんだ?? ぐらいにしか思ってなかった。。。

 

あれから、いろいろあったなぁぁぁ。 ほんとに。

 

ともかく、ずっと巣ごもりしてても体が衰えるだけだし、釣果情報見てたら、大アジ・大サバがバンバン釣れてきてるし、いても経ってもいられず、行ってきました!

 

f:id:emmapapa:20200725225412j:plain

黒海釣り施設への入り方(新ルール)

怖かったのは、昨年の台風被害で制限人数削減されてからルールが変わったこと。

2020年7月4日 海づり施設へ向かう交差点付近の車列について

 

HPに書かれているけど、実際現場で見るまでは具体的な待ち方がよくわからなかった。というか、待ち方間違えると最後尾に回されるのが、ね...。

 

大黒ゲートについて見ると、車列があったので、最後尾を探して待ちます。

 

5時頃に車列が動き出して、順番にゲート内へ。

 

すると、有料駐車場の自動ゲートの手前で、車に直接整理券を配ってました。

ドライブスルーな感じです。おかげで車を降りるのは、5時50分の入場待ちだけでよくなりました。

 

あ、入場券を持ってなければ、先に管理棟に行って買っておかないといけませんよ。

なお会場前の管理棟は、トイレ以外開放してませんでした。

 

ちなみに、整理券番号順に並ぶ列(カラーコーンがおいてあるやつね)は、ソーシャルディスタンスをとってるので、公園内をかなりぐるぐる回ってます。

 

入るとゆとりあるよ

新型コロナで入場者数が減って、170名となりましたが、その枠を勝ち取ったら中ではゆったりできます。

2020年6月3日 営業再開のご案内

 

手すりに赤テープが貼ってあって、その枠内に1人で収めよと。以前みたいに、微妙な間隔に、入ってこようとする人がいない。風が強くても、隣とマツリになることもない。

 

そのためには早起き必須ですけど。。

今回整理券番号はかなり後ろでしたが、一人なのでその区画分空いているところを探して、予想より前に釣り座を構えることができました。

 

釣りは予想より

この日も定番の5.3mのリバティクラブに7号のトリックサビキ、4.5mのリーガルには5号のトリックサビキです。

 

 

釣り始める前は、鈴なりでアジがかかったり、ロッドが落ちそうな引きを見せて大サバが釣れたり、と楽しい想像しかしなかったのですが、釣り始めてみると、なかなか。。。やっぱなー、そうかんたんにはいかないかー。

でもボーズだけはやめてくれよ。。と、若干クサリながら釣りを続けます。

 

何回かアミエビをかごに入れ直して投入を繰り返したころ、竿先がいい感じに、クンククーーン とお辞儀。

ヨッシャーっと心の中で叫びつつ、外見は澄ましてリールを巻き上げてみると、尺アジに届きそうないい型のアジでした。

 

1匹釣れると、さっきまで腐ってたのはぶっとんで、意気揚々と釣りケイゾク

 

途中、お隣さんとかかった魚でマツリ騒ぎになりながらも、アジをもう一匹追加ゲットしました。

 

豆アジ、豆イワシ

アジ2匹は、単発で、その後アタリがほとんどなく、群れは回ってこないようです。やっぱ場所がなぁ。。。 と自分の釣りテクは度外視して、アミエビの投入ルーティンに入ってきました。

 

投入のたびに棚を変えてると、中層では豆アジとプランクトンレベルのイワシイワシの喰いは半端なくて、自分の口よりでかい7号にもかかってくる。

 

シラスサイズのイワシは用途がないのでそのままフィッシュイーターがかかればいいなぁ。と思ったけど、微妙に竿を揺するので、定期的にとってましたが、同時にかかる豆アジは、泳がせ用に水くみバケツにとっておきました。

 

そうこうしてると、4.5mのほうががくーんと一度しなって、シーンとなりました。

上げてみると、なんとサルカンから下がなくなってる。。。

大物すぎるとハリスをぶち切られることがありますが、サルカンが残ってるのに、仕掛けまるごと喪失って... 数回使ってた仕掛けならラインの劣化も考えられるけど、これはその日初めておろした仕掛けなので、たまたま質の悪い仕掛けにあたってしまったようです。。。 

 

ちくしょー、逃した魚は大きい。。。

 

アタリがなくなったので自作泳がせ仕掛けで

サビキで全然アタリがなくなってきたので、5.3mの竿を上げて、泳がせ用に降り出し竿を1本準備。

泳がせの仕掛けは、5号のナイロンライン1mほどに丸セイゴの針を結んだかんたんなもの。それをリーダーに40号のおもりを結びつけて、スナップ付きサルカンでエレベータにしただけのかんたんなもの。

 

泳がせは基本放置してますが、おもりが軽いと流されてお隣さんとクロスしちゃうんですけど、おもすぎると大黒でも根がかることがあるので、たまに上げて位置調整します。

 

何度か投げ直して待ってると、緩めたドラグがキリキリキリキリっといい音を出したので、巻き上げると40cm弱のセイゴでした。

 

これでお土産ノルマクリアーかな。。

 

そうこうしてるとサビキでこれまた単発で25cmほどのサバがかかりました。

 

釣果が4匹になったところで、体力的に限界を感じ、昼前でしたが潔く納竿。

 

久々の釣行でまずまずの釣果でした。

 

f:id:emmapapa:20200725235750j:plain

 

体を動かすのはほんと久々なので、いま体中が悲鳴をあげてます。。