釣りに行って、大きい魚が釣れるとサイズを測りたくなりますよね。初めて釣れた魚なら、それだけで喜べますが、前に釣った魚なら、前より大きいかどうかはどうしても調べたくなります。
釣れた魚を計測!
ぼくのタックルボックスには、小さなメジャーが入ってます。
が、放すとしゅるしゅる戻るやつなので、計測しながら写真撮るって、正直無理ゲー。
よく釣果情報で魚が乗っかる位の幅広メジャーが欲しくて探したのですが、結構な値段するんですね、あれ。
なので、比較的安価でケータイに便利なDRESS爆釣メジャーを買ったのでした。
使い方は、DRESSのキーホルダーと魚をおいてアプリで撮影し、アプリ内のメジャーをドラッグして体長を計測します。
DRESSの爆釣メジャーを使ってみて
今回夜釣りだったので、手元は基本ヘッドライトで照らしています。
とすると、魚と爆釣メジャーを地面に並べて、いざスマホで撮影しようとすると、頭から発するヘッドライトがスマホの暗がりを作ってしまいます。
これってどうすればいいんですかね。。。
上のカサゴの撮影では、魚と影がかさならないようにかなり苦心しました。
昼間ならまったく問題ないんでしょうけど。
この点以外は、やっぱりアプリは便利だな、と思いました。