釣り行こっ!

子供を海釣りに連れて行ったら自分が釣りにハマった

スポンサード・リンク

投釣りでヒトデが釣れるときの対策

投げ釣り(遠投)すると、引き寄せるたびについてくるヒトデ。毎回海へ返してあげてますが、そのままにしておけば足元星だらけw ぐらい釣れます。

どうやってあいつを回避すればいいのでしょうか。

投釣りでの超外道 ヒトデ

f:id:emmapapa:20180110225230j:plain

仕掛け投入後、しばらくしてリールを巻きはじめると、おも~い感触、そして走るとか暴れるとかの魚の感触が一切なく、そうじゃないかと思って上げてみてやっぱりあいつだったときのがっかり感...

これまでヒトデはたまに釣れることはあったのですが、そう気にするほどでもなかった。が、この間、大黒海づり施設に行ったときはほんと酷かった。投げれば2針ともちゃんとヒトデがかかってくる。

写真の場合なんて、2針の仕掛けなのに、4枚ヒトデがかかりました(●`ε´●)

もう、ゲンナリです。

というわけで、ヒトデ対策で検索してみると、みさまん同様にこまってらっしゃることがわかりましたw

胴付き仕掛けを使う

対策その1として、ヒトデは地面(海底)を這っているので、仕掛けの針を浮かせる対策です。

胴付き仕掛けは、一番下にナス型の錘があるので、仕掛けを立てるようにすると針は海底から少し上がります。

 

中通しウキなどで仕掛けを浮かせた場合、あまり針があがるようでは、ターゲットのカレイにもスルーされてしまうので気をつけないと行けないです。

仕掛けをゆっくり動かす

ヒトデはかなりゆっくり動くので、仕掛けを着底させたあと、除々に動かしていけば、ヒトデが食いついてくることはない、とのことでした。

 

またゆっくり動かすことで、針についているイソメも波に乗ってゆ~らゆ~ら、誘いの動きをするので、カレイにアピールできる、というわけです。

 

考えてみると、当たり前といえば当たり前。

でも、遠投したあと、チェアに座ってゆっくりしたいじゃないですか。と、そんな待ちの姿勢のやつにはカレイはつれない、か。

ちょっとづつ動かす作戦、次回、試してみよう。